どうもギターのコザです。
アッちゃんの記事にもありましたが、昨日は今池遊覧音楽祭なるイベントへ行ってまいりました。
総勢133組の演奏者による色とりどりの音楽が今池にあるライブハウスや路上で聴くことができるイベントです。
全部で5軒くらい回ったのかな?雰囲気の良いbarみたいなところだったり、若いエネルギー溢れる爆音が聴けるライブハウスであったり、そのお店のカラー等の知れていくつかは
「ここでやってみたいな」
と思える様な場所も発見できてバンドのモチベーションが上がったのは言うまでもありません。
詳しいイベントのレビューはアッちゃんの記事から見て頂ければ、楽しさが伝わるんしゃないかと思いますのでチェックしてみて下さい(^-^)
で、様々な音楽の形ってことでね…最近、個人的にハマってる楽器がある訳ですよ。
それがコチラでごさいますσ゚ロ゚)σ
クラシックギター
キッカケとしてはソロギター(1人でメロディーとコード音を弾いたりするヤツです)を縁側でポロンポロン弾いたりしてみたいと思いましてオークションでこのギターを落札しました。
まぁ、腕前はともかく一応ギター弾いてますからね…そんな難しい もんじゃないとタカをくくってたのですが、
メッチャ難しいっす(´・ω・`)
なので、1から始めるつもりで今は
「カルカッシ教本」
で必死に練習しております。
いやぁ、弾けば弾くほどクラシックギターってほんと原始的な楽器だなと思います。
己とギターのサシの勝負といいましょうか…そんな部分はバンドとは違う感じで良いものです。
縁側でギター弾いてたら小鳥なんかが寄って来たりしてね…そんな温かい情景をイメージしたりしてる今日この頃。
あ、その前にアレだ…
ウチ、縁側ねぇっすわ(´・ω・`)
その時は誰か貸して下さ〜いm(_ _)m
さてバンドのほうは、明日はミックスダウンでスタジオ入り。
近い内に皆さんにも、音源をお披露目できると思いますので是非是非よろしくお願いします。
次回はグリグレのお茶目なベーシスト源太くんです。
彼の話はホント、面白いですからね。
きっとブログでもそんな面白さが伝わるんじゃないかと思ってます。
っとハードル上げたところで…
ヨロシク源太っ(`・ω・´)ゝ
[GRieS] グリグレオフィシャル
名古屋中心に活動中の4人組ロックバンド「グリグレ(GrisGres)」の公式サイト。 ※GRieSは「GrisGres」から創作したオリジナルスペルです。 グリグレの最新情報やミュージックビデオなど、グリグレに関することはここに集約しています。
0コメント