どうも、グリグレのGtですコザです。
もう…本当にビックリした…
急に右耳が聴こえなくなって…
色々な方法で改善できないかと思い、試したけど駄目だったよ…
…
……
………
あ………
ヘッドフォンの話ですけどね
急に右側が聴こえなくなりました(^^;
因みに愛用していたのはSONYのMDR-7506通称「青帯」って呼ばれるヤツで、どちらかというとモニターとしてはMDR-CD900ST通称「赤帯」のほうが有名なんだけど、ワタクシはカールコードで海外での使用率が高いらしい青帯を長い事使ってました。
イヤーパッドがボロボロになったら交換したりとホント、毎日の生活に無くてはならない大切なモノ。
遂にこの日が来ちゃいましたね〜。
ヘッドフォンも結局、消耗品だから結構長い事もった方かもしれないけど割とショックですな(._. )
で、今は代わりのオーテク(Audio-Technica)のヘッドフォン使ってるんですが…失って初めて青帯の偉大さに気づきましたよ。
別にオーテクはオーテクで音は凄く良いんですよ、ギターが上手く聴こえる感じがして(笑)
だけど、音楽を聴くことよりも使用率としては練習&録音に使う事がどうしても多いので、やっぱりダイレクト感の強い青帯の方が良いかなと個人的には思ったりします。
まぁ、ちょっと駄目元で断線してないかチェックはしてみますが、どうにもならなければ買い直しですな。
次は赤帯にしようかな、やっぱり定番ですしね(^-^)
どうせ近々レコーディングでスタジオの赤帯使いますからね、使用感だけでも確かめておこう。
最近ではお高いイヤフォンなんかも結構売れてるみたいだし、皆さんも日常聴く音楽にハード面での変化を加えてみると面白いかもしれないですよ(^-^)
因みに個人的にはイヤフォンはSHUREが凄く音が良いな、と思いました。
さて、グリグレは来週レコーディングで今はちょっとバタバタとしております。
まアレンジは大分固まりましたのであとはしっかりと練習あるのみ!です。
最高の形に仕上げて、皆さんにお届けしますので是非、お楽しみにしていて下さいませませ。
次回のブログは、大工ではない源さんです。
さてさて、どんな楽しい内容のブログを書いてくれるのでしょうか?
乞うご期待!
でわでわっ(`・ω・´)ゝ
[GRieS] グリグレオフィシャル
名古屋中心に活動中の4人組ロックバンド「グリグレ(GrisGres)」の公式サイト。 ※GRieSは「GrisGres」から創作したオリジナルスペルです。 グリグレの最新情報やミュージックビデオなど、グリグレに関することはここに集約しています。
0コメント